TeraTerm 指定したIPアドレスにSSHアクセスするTeraTermマクロ ネットワーク機器やサーバにSSHで接続する際、いちいちTeraTermを起動するが不便です。そのため、AWSなど同一のユーザー名・証明書でログインできるようになっている場合にはIPアドレスだけ指定すればログインできるようなマクロを使用してい... 2019.02.06 TeraTerm
Other マルチモニター解除後にアプリ画面が表示されなくなったときの対処 打ち合わせでプロジェクターをマルチモニターで使ったあと、アプリの画面がメインモニターに戻ってこなくなる時があります。この時の対処法をよく忘れるのでメモ。 対処法 1.タスクバーで対象のアプリをクリックしてアクティブ... 2019.01.18 Other
TeraTerm 一定時間ごとにコマンドを自動実行・保存するTeraTermマクロ ネットワーク機器で一定時間ごとにリソースやログを取得したいケースがありますが、手作業は非常に面倒です。この場合、TeraTermマクロを使えば、一定時間ごとにコマンドの自動実行が可能になります。 TeraTermマクロ 以下... 2018.03.31 TeraTerm
TeraTerm SSHログイン(パスワード利用)のTeraTermマクロ ネットワーク機器やサーバを維持作業する際にいちいちTeraTermを立ち上げてSSH接続するのが面倒なケースがあります。そこで、SSHログインを自動で行いログ取得してくれるTeraTermマクロをいつも使っています。こちらはパスワード利用の... 2018.03.31 TeraTerm
TeraTerm SSHログイン(証明書形式)のTeraTermマクロ ネットワーク機器やサーバを維持作業する際にいちいちTeraTermを立ち上げてSSH接続するのが面倒なケースがあります。そこで、SSHログインを自動で行いログ取得してくれるTeraTermマクロをいつも使っています。こちらは証明書にも対応し... 2018.03.31 TeraTerm
Other Windowsでソースポートの範囲とTIME_WAITを変更 Jmeterなどを使用して負荷試験を行う際、負荷端末であるWindowsのソースポート枯渇が発生することがあります。こちらの回避策であるソースポート範囲の拡大とTIME_WAITの変更方法を紹介します。 ソースポー... 2018.03.23 Other
Design ネットワーク設計の検討項目 ネットワーク設計を行う際にどのような項目を検討すべきなのか、いつも迷って既存の設計書を見直してしまうので、検討項目(=設計書目次)のサンプルをまとめてみました。 ネットワーク構築の設計フェーズ ネットワーク構築の... 2017.04.10 Design
PMP PMP試験メモ ~プロジェクト・ライフサイクル~ PMBOKでのプロジェクト・ライフサイクルの分類についての解説です。 ※個人的な解釈が含まれており、適切でない可能性がありますが、ご了承ください。 ●予測型ライフサイクル 完全計画駆動型とも呼ばれる。スコープ・スケジュール... 2016.09.21 PMP
PMP PMP試験メモ ~プロジェクトの組織構成~ PMBOKでのプロジェクトの組織構成についての解説です。 ※個人的な解釈が含まれており、適切でない可能性がありますが、ご了承ください。 プロジェクトの組織構成でプロジェクトマネージャーの権限が弱い順に並べると以下のようになる... 2016.09.19 PMP
PMP PMP試験メモ ~リスクに対する戦略~ PMBOKでのリスクに対する戦略についての解説です。 ※個人的な解釈が含まれており、適切でない可能性がありますが、ご了承ください。 ●マイナスのリスクに対する戦略 回避:リスクを排除する。 例:洪水が発生しそう... 2016.09.19 PMP