LPWAについて勉強して始めていて、LoRaWANのネットワークサーバ「Actility」について機能がよく分からなかったので、先日のIoT展の際にソラコムの方に聞いてきました。
スポンサーリンク
Actilityとは?
IoTセンサからデータを処理するアプリケーションサーバまでのLoRaWANのネットワーク構成は、
・LoRaWANデバイス
・LoRaWANゲートウェイ
・ネットワークサーバ(Actility)
で成り立っています。
そのうち、ネットワークサーバの役割は主に以下の2つになるようです。
① LoRaWAN通信の暗号化・復号化
LoRaWAN通信では、暗号化方式としてAES128を採用しています。暗号化区間はLoRaWANデバイス⇔ネットワークサーバとなり、ネットワークサーバがアプリケーションサーバへデータを渡すために暗号化・復号化処理を行っています。
② デバイス管理に基づくルーティング
LoRaWAN通信では、IPアドレスの代わりにデバイスIDで通信を管理します。ネットワークサーバではデバイスIDに基づいて受け取ったデータを適切なアプリケーションサーバにルーティングする処理を行います。
全体像は以下のような形です。
スポンサーリンク