Maltegoの使い方(ドメイン検索)

前の記事でインストールした情報可視化ツールのMaltegoでドメイン検索を行ってみました。前の記事はこちらから。
 

スポンサーリンク

ドメイン検索の使い方

Maltegoを起動すると、Machineの選択画面が表示されるので、「FootPrint L1」を選択して「Next」をクリックします。
※closeしてしまった場合などは左上のロゴマークをクリックして「New」を選択し、作成されたgraphの白いところをクリックします。

 

調査対象とするドメインを入力して、「Finish」をクリックします。

 

community editionでの制限が表示されますが、そのまま「OK」をクリックします。

 

しばらくすると、検索結果が表示されます。通常であれば関連するWebサイトやDNSサーバーやメールサーバー、管理者メールアドレス、グローバルIPアドレス、AS番号、プロバイダが分かります。画像は本サイトのドメインを検索した結果です。右ペインでは詳細情報が参照できるようになっています。

 

以上のようにwhoisでは分からない、各ドメイン・サーバーの関連性などを視覚的につかむことができます。
 

スポンサーリンク
 

カテゴリー: Tool

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください