WordPressのTwentyTenでのフォント変更

WordPressのデフォルトで使用されているフォントの日本語表記が好きではないため、以下のようにしてフォントを変更しました。
ただし、WordPressのテーマをアップデートしてしまうと、カスタマイズしたものは削除されてしまうのでアップデートの前にバックアップしたほうがよいです。

スポンサーリンク

[外観]→[テーマの編集]から標準のスタイルシート(style.css)を開き、以下の「font-family」の欄に「メイリオ」フォントを追加しました。

/* =Fonts
————————————————————– */
body,
input,
textarea,
.page-title span,
.pingback a.url {
font-family: “メイリオ”, Georgia, “Bitstream Charter”, serif;
}

 
これでページで使用されるフォントはメイリオが優先されるようになります。
 

スポンサーリンク
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください